2010年10月22日
この行動が…
復旧の妨げになる
邪魔になるというコメントをいただきました…
確かにバカなことをと言われればそれまでですが…
行けない場所に行こうと言うわけでゎありません
専門職の方がいるとこに押し掛けるつもりもありません
以前大震災の経験をした方が、
ボランティアの学生が来てくれて、本当に助かった
と聞きました、
例えば…
知り合いが手が足りないとか…
掃除を手伝ってもらいたいとか…
身内がいない方も居るはずです
そんな方の手助けが出来ればと……
ダメですかね
募金活動にしても、
何らかの許可をとって行動したり
人が集まればそれなりの知恵があつまります
ただそれだけです
通りすがりの方が言うように、
行政と連絡取ってやっていかなきゃいけないですね

今自分の身内も住用で家もどうなってるか分からない
開通して…
家、店がチンガラだったら…
私ゎ人手を集めて
片付けに行きます
小さな集落…
お年寄りが多いです、
確実に人手が必要です
今だからこそ
出来ることからしていきたいと思います
沢山の意見を参考に…
いい形で進めていきたい
思いゎみな一緒だと思います
だから集合です
意見を参考に
まずゎ話し合いから
始めましょうか

邪魔になるというコメントをいただきました…
確かにバカなことをと言われればそれまでですが…
行けない場所に行こうと言うわけでゎありません

専門職の方がいるとこに押し掛けるつもりもありません

以前大震災の経験をした方が、
ボランティアの学生が来てくれて、本当に助かった

と聞きました、
例えば…
知り合いが手が足りないとか…
掃除を手伝ってもらいたいとか…
身内がいない方も居るはずです

そんな方の手助けが出来ればと……
ダメですかね

募金活動にしても、
何らかの許可をとって行動したり

人が集まればそれなりの知恵があつまります

ただそれだけです

通りすがりの方が言うように、
行政と連絡取ってやっていかなきゃいけないですね


今自分の身内も住用で家もどうなってるか分からない

開通して…
家、店がチンガラだったら…
私ゎ人手を集めて
片付けに行きます

小さな集落…
お年寄りが多いです、
確実に人手が必要です

今だからこそ
出来ることからしていきたいと思います

沢山の意見を参考に…
いい形で進めていきたい

思いゎみな一緒だと思います

だから集合です

意見を参考に

まずゎ話し合いから
始めましょうか

Posted by あねご at 04:36│Comments(11)
│屋仁川
この記事へのコメント
例えばね
今土砂に埋もれた家族がいます
↓
二次災害があるから行かないで下さい。
例えばね
今、立ち往生をしていて空腹に苦しんでいる家族がいます
↓
二次災害があるから行かないで下さい
でも、あねごは家族が住用に住んでいるから不安で仕方ないんよね
そんな不安な中
違うところの掃除をしに行くという気持ちはすごいよ
確かに危険な状況になってしまったらいけないから
無理しない様にがんばろうな




今土砂に埋もれた家族がいます
↓
二次災害があるから行かないで下さい。
例えばね
今、立ち往生をしていて空腹に苦しんでいる家族がいます
↓
二次災害があるから行かないで下さい
でも、あねごは家族が住用に住んでいるから不安で仕方ないんよね

そんな不安な中


確かに危険な状況になってしまったらいけないから
無理しない様にがんばろうな





Posted by 『ともきing』 at 2010年10月22日 04:52
うん
ありがとう
お客さんいるのに…
泣いたがね


ありがとう

お客さんいるのに…
泣いたがね


Posted by あねご at 2010年10月22日 05:16
決して、危険な所に立ち入らない様に!
復旧作業の妨げになる様な行動、言動は慎む様に!
現場に入れば、もどかしくなる様な事が有るかも知れませんが、肝に銘じて頑張って下さい。
復旧作業の妨げになる様な行動、言動は慎む様に!
現場に入れば、もどかしくなる様な事が有るかも知れませんが、肝に銘じて頑張って下さい。
Posted by サトちゃんピカ! at 2010年10月22日 05:47
ボランティア、いいことだね
私は、姑と連絡とれなくて心配でさ〜。被災地の人たちって話相手とかだけでもいたら、心強いとか聞くよ。私もとりあえず、できそうな事やろうかな。現場の指示に従いながらね。 あねごも頑張れ


Posted by ぶどうぐみ at 2010年10月22日 06:04
家庭の事情で今からゎ行けそうにありませんが、他に役に立つ事があれば協力しますッ
あねごやともき兄やボランティアに参加される方々…
十分に気を付けて行って来てください

あねごやともき兄やボランティアに参加される方々…
十分に気を付けて行って来てください

Posted by ☆エリティン大統領★ at 2010年10月22日 06:11
気をつけてきて下さい。
Posted by yuuuuu. at 2010年10月22日 07:22
はじめまして!
鹿児島市在住・主婦です。
私も何かお手伝いしたい!という思いで胸が一杯です。
ボランティア賛成です。
お互いに声を掛け合うだけでもパワーになるはずです。
そして現場で感じた事を発信して頂ければ、離れている私達でも行動できる事が見つかるかもしれません。
お怪我などしませんように!
鹿児島市在住・主婦です。
私も何かお手伝いしたい!という思いで胸が一杯です。
ボランティア賛成です。
お互いに声を掛け合うだけでもパワーになるはずです。
そして現場で感じた事を発信して頂ければ、離れている私達でも行動できる事が見つかるかもしれません。
お怪我などしませんように!
Posted by もも at 2010年10月22日 07:37
ほんとに悪気があって言うわけではありませんが、募金活動も慎んだほうがいいと思います!
市民レベルの善意の募金活動が乱立する呼び水になりかねません!!
その中には善意を利用した悪意が出てくることも予想されます。
結果、人々が募金を警戒する…(または善意で集まったお金が100%善行に使われない)といったことが予想されます。
あくまでも予想ですが、ここは公の募金(赤十字とか)や公の機関の募金活動を促すことに力を入れたほうがいいと思います。
あくまでもあなたの誠意を否定しているわけではありません。
すべての善意がすべての善行に使われることを願う者です!!!
市民レベルの善意の募金活動が乱立する呼び水になりかねません!!
その中には善意を利用した悪意が出てくることも予想されます。
結果、人々が募金を警戒する…(または善意で集まったお金が100%善行に使われない)といったことが予想されます。
あくまでも予想ですが、ここは公の募金(赤十字とか)や公の機関の募金活動を促すことに力を入れたほうがいいと思います。
あくまでもあなたの誠意を否定しているわけではありません。
すべての善意がすべての善行に使われることを願う者です!!!
Posted by ご意見 at 2010年10月22日 09:01
すごく素晴らしいことだと思います。
バカなこととは思っていません。
ですが、現状を考えてください。
まだ被害の全容が解っておらず、やっと今日自衛隊も船で到着したばかりの段階です。
被災地に入るだけがボランティアではないと思います。
各地域から職場が名瀬で通勤されていたりして、今回の災害で自宅に戻れない方などもいらっしゃると思います。
そうした方をサポートするのもボラティアだと思いますし、行政・自治体と連携した方が、いい作業ができると思います。
自分が被害を受けた立場で考えてみてください。
知人が2〜3人いたとしても、その他知らない人がたくさんで押しかけて「手伝います」と言われても「じゃぁお願い」と承諾するでしょうか?
家には貴重品等あったり、知らない人に見られたくない部分もあると思います。
なので、自治体(地域の区長さんや青年団長さんなど)とまず話しをして、手伝って欲しいと申し出た方の所へ行くようにした方がいいのではないでしょか?
バカなこととは思っていません。
ですが、現状を考えてください。
まだ被害の全容が解っておらず、やっと今日自衛隊も船で到着したばかりの段階です。
被災地に入るだけがボランティアではないと思います。
各地域から職場が名瀬で通勤されていたりして、今回の災害で自宅に戻れない方などもいらっしゃると思います。
そうした方をサポートするのもボラティアだと思いますし、行政・自治体と連携した方が、いい作業ができると思います。
自分が被害を受けた立場で考えてみてください。
知人が2〜3人いたとしても、その他知らない人がたくさんで押しかけて「手伝います」と言われても「じゃぁお願い」と承諾するでしょうか?
家には貴重品等あったり、知らない人に見られたくない部分もあると思います。
なので、自治体(地域の区長さんや青年団長さんなど)とまず話しをして、手伝って欲しいと申し出た方の所へ行くようにした方がいいのではないでしょか?
Posted by ひゃん at 2010年10月22日 09:14
今小湊から戻りました
ご意見さん
ありがとうございます
募金の方ゎ議員さんに相談しています

忠告ご心配ありがとうございます
ひゃんさん
百も承知です
うちらも大人ですので
その辺ゎ常識でうごいてますよ
やれること山ほどあります
現場を把握した上でのこうどうです
言うのゎ簡単ですよね
ブログアップしますのでその上で間違ってると思うなら、意見してください

ご意見さん
ありがとうございます

募金の方ゎ議員さんに相談しています


忠告ご心配ありがとうございます

ひゃんさん

百も承知です

うちらも大人ですので
その辺ゎ常識でうごいてますよ

やれること山ほどあります

現場を把握した上でのこうどうです

言うのゎ簡単ですよね

ブログアップしますのでその上で間違ってると思うなら、意見してください

Posted by あねご at 2010年10月22日 10:51
本当に冷静に状況判断しながら やってる!!!って思います
涙が溢れて溢れて止まりません
頑張って下さい
涙が溢れて溢れて止まりません
頑張って下さい
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年10月23日 23:39